寒暖差が激しすぎてグロッキーでごわす。
遂にドラマ版Falloutが配信されました。まだ1話しか見ていませんが初の実写化としては素晴らしい出来で満足感が凄まじかったです。
ただ設定や用語の説明は少ないので、前提知識がないと入り込むのは難しいかもしれません。トッド曰くシリーズの正式な続編として扱われているようなのでファン向けという側面は強いと思います。
というわけで以下クソながいつもの。
寒暖差が激しすぎてグロッキーでごわす。
遂にドラマ版Falloutが配信されました。まだ1話しか見ていませんが初の実写化としては素晴らしい出来で満足感が凄まじかったです。
ただ設定や用語の説明は少ないので、前提知識がないと入り込むのは難しいかもしれません。トッド曰くシリーズの正式な続編として扱われているようなのでファン向けという側面は強いと思います。
というわけで以下クソながいつもの。
あっという間に今年もおしめーでございますが、22年もファッキンブログにお付き合いいただきありがとうございました。更新頻度すらアレな感じでしたが来年はDTM関連含めもうチョイ頻度が上げられればと思っています。まぁDTMに関してはモチベ云々以外が理由というのは以前書いた気がしますが……毎年似たような事言ってんのよねー。
年内にやる予定だった音源のDL関係もいい加減着手しないとあかんですね。Twitterはイーロンのドタバタ劇場を機に戻ろうかとも思いましたが、結局変わってなさそう……というかワンチャン悪化してそうなので様子見でござい。お世話になった方もいるので一応すっごくたまーに覗いてはいます。
Steamリプレイに関しては起動確認や30分程度で積んだゲームもあるのであんまアテにならないですね。そもそもSteam外で遊んでたゲームも多いですし、予想外にESOにハマってた期間もそこそこあったので。
というわけで以下いつもの。Wizの新作スマホゲー楽しみにしておりますです。
今やビョーンと共に「Soilwork」の中核と言っても過言ではない存在だった「David Andersson」が9月中旬に亡くなられました。どうも最近のライブには参加していなかったらしく、アルコールや精神的な問題を抱えていたようで……いやはや寝耳に水、思いもよらぬ出来事で実にショッキングな訃報です。新作は歴代でも屈指レベルで本当に素晴らしかった……ご冥福を祈ります。
結局今年は1曲も上げずに終わりそうですが、サイト閉鎖の頃も暫く充電期間があったんで、まぁこういう時期もあるでしょうと開き直っております。あとiLokが駄々を捏ねてライセンスマネージャーからPCが認識されなくなる、なんて事が起きたりもしたので……いつになったら全部リセットしてくれんねん。
以下いつもの。