ラベル ウマ娘 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ウマ娘 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月7日土曜日

havoc

風邪引いたりなんだりで絶不調。あと更新忘れててもう12月。
全くギターやDTM関係について書かなくなっていますが表に出さないだけで弄ってはいます。

以下いつもの。

2024年6月30日日曜日

Bottom Feeder

今年の2月あたりからずっと不調。まぁそうでなくとも夏は毎年きちーのですが。

最近のゲーム界隈の発表を一通り見ていたんですが、「Clair Obscur: Expedition 33」というRPGが最も気になる作品でした。元UBIスタッフが立ち上げた小規模スタジオのデビュー作らしく、大作系ではないと思われますが惹かれる要素が多かったです。同時に公開されたサントラもむちゃくちゃカッコイイ。

Steamセールも始まりましたが今回のサマーセールは何年振りかというくらい最安値更新がそこそこあるみたいです。今年はネコの配達屋さんがよく出てきますね。

以下いつもの。

2024年4月14日日曜日

Legion of Dawn

寒暖差が激しすぎてグロッキーでごわす。

遂にドラマ版Falloutが配信されました。まだ1話しか見ていませんが初の実写化としては素晴らしい出来で満足感が凄まじかったです。
ただ設定や用語の説明は少ないので、前提知識がないと入り込むのは難しいかもしれません。トッド曰くシリーズの正式な続編として扱われているようなのでファン向けという側面は強いと思います。

というわけで以下クソながいつもの。

2024年2月23日金曜日

Jan Hus

更新しようと思うと絶不調になるファッキン現象。

数年前にちらっと書いたんですが、知り合いと一緒になんかやるかーという計画が今更になって再浮上してきました。とはいえほぼ相手次第なので実際どうなるかはやっぱり分かりません、はい。
DTM関連も環境を変えてからやっとしっくりくるサウンドにできた……と思ったらそうでもなかったりして長い事アレだったんですが、どうにか落ち着いたかなぁと。あとギターの弾き方を変えたりもしてたのでという感じ。

以下いつもの。

2023年5月20日土曜日

Eyewitness

DLSiteのR18の方へリンクしてあった記事がグーグル御大から警告を受けてしまいました。
アクセス時にワンクッション年齢確認があった気がするんですが、それでもアカンみたいです。というワケで申し訳ないですが修正させていただきました。
まぁ何年も前の記事なんで今更感はありますが……過疎ブログでも気を付けないといけない時代だなと改めて思った次第でござい。

DTMはしてます。以下いつもの。

2022年9月11日日曜日

Daemon Engine

ここ最近、書き留めてはいるものの1ヵ月以上放置で結局書き直しというパターンが多くなっております。怠惰なのです。

8月の頭は丁度WackenやらEVOやらの時期という事であっち見たりこっち見たり。どちらもオフライン開催という事で3年振りでござい。
格ゲーの大会はオフじゃないと全く見る気がしないので、参加者減と言えど今年のEVOは非常に楽しく視聴することができました。まぁ正直格ゲーへの興味はここ2,3年で大分失われましたけど……。

Gamescomでもいろいろ情報が出ていましたが、The Surgeシリーズでお馴染み「Deck 13」の「Atlas Fallen」は期待しています。鎧のビジュアルなんかが「Lords Of The Fallen」ぽかったので同じ系譜かと思いきや、そっちはそっちで「CI Games」から続編が出るようです。こちらはきっとビジュアルで期待してる方が多いタイトルかと思われますが、PCゲーム界隈では悪名高いB,C級製造メーカーという事をよく知っている方はそれほど期待していないんじゃないかと思います。

国産ゲームはTGS待ち。というわけで以下いつもの。

2022年4月11日月曜日

モモモモンスターキール……

更新がズレにズレているどころか不定期化し始めているのはよろしくないですな。でもすぐ体調不良になっちゃうから仕方ないんだよねー。

最近私が推してるバンドが立て続けに新曲をリリースしておりホクホク状態でござい。コロナ以降メタル界隈の動きはかなり鈍化していた状況でしたが、ここまで密集した新作ラッシュは個人的には久々な状況で実に楽しみです。まとめの方はいつものヘビロテにて。

若干お疲れ不調モードが回復したのでDTMは触れていますが、どの曲から手を付けるかずっと検討中……
というわけで以下いつもの。

2021年12月4日土曜日

タトゥーおじとうまぴょいアイランド

そろそろブログも軽く整理しようかなと思ったり思わなかったり。DTM関係の古い記事とかは当時の情報のまま公開しとくのもアレですし。やたらと増えたゲーム所感も別ページでリストアップしときたい感。最早音楽は二の次な感じですがここは本来そういうブログなんだよねぇ。

先日書いた「Obscura」の新作がリリースされたので早速聴いたんですが、ガチで捨て曲なしで今年ダントツの作品でした。というかここ数年で聴いたメタル系の中でも上位に挙げていい出来の良さかと。Obscura自体は元々テクデス寄りのバンドなんですが、今作に関してはメロデス好きならばまず満足できるであろう作品だと思います。

あとつい先程ブラガが新曲出しました。途中オーケストラ作品はありましたがバンドとしては6年振りでしょうか。前作が素晴らしい作品だったので次作も期待。

以下いつもの。

2021年5月9日日曜日

Get over here!

気分転換に以前のブログデザインをちょっと弄って再利用。白背景があんまりしっくり来ていなかったのと3カラムはやっぱりちょっとクドいかなと。とか言いつつ又戻したりするのが私でござい。

いやー映画版モーコン(リブート)が面白そうで楽しみですなぁ。
予告を見る限りビジュアルは素晴らしいのであとはアクションがカッコよければいいですね。
この手の映画はお話自体はどうせ大したことないと思うのでそこはまぁ……

サガフロリマスターの効果で「Battle#5」の再生数がちょいちょい増えているいるようで。
Doomのアレンジも殆ど拡散していないにも関わらず、リブートのリリース以降再生がやたらと増えたんで同じ現象ですね。
結構な手抜きをしてるアレンジではあるんですが聴いて頂ける事は非常にありがたい事です。ここ数年VGMアレンジをやる気力が無くなっちゃってますけどエネルギーが沸いてきたらやりたいですね、いつになるか私にも分かりませんが。
何はともあれまずは引越し関連が先でござい。天上界よさらば……

ちなみにサガフロは昔全シナリオクリアしちゃってるんでリマスターの方はやらなくてもいいかなと。
個人的にはサガフロ2の方が好きなのでリマスターを出してくれるのならば再プレイしたいですね。アルティマニアまだ持ってます。

以下いつもの。

2021年3月31日水曜日

特別好きなわけじゃないシーフード

お引越し作業にて色々処分中でござい&絶賛体調不良中。というわけで今回もお茶濁しの軽めなヤツを。
DLは矢印マークからどうぞ。

久々にクリーンオンリーで弾いとりますが普段に増して更に適当撮りなうえ、めんどくさいMix等もしとらんので結構カジュアルに作れて楽しかったです。ぶっちゃけ弾いてるだけでもメタルやってるより楽しかったり。

あと久々にノンコーティング弦を使ってみたんですが、こんなに劣化早かったっけ?と思うくらい速攻で音にキレが無くなり驚きました。やっぱりコーティング弦様様でございます。

まぁ毎回そうなんですが曲として特に語るような事はないです。タイトルもモチロン適当。
といわけで以下いつもの。

2021年3月3日水曜日

Modern Inquisitionとウマ娘

最近は「わしゃがなTV」をひたすら見てました、怠惰魔人リイムです。

久々に腰をいわしたので弾くのを中断して作ってた曲を一時放置。冷えも確実にあるんですが、実は椅子のクッションもよろしくない可能性。
なんか結局去年と同じ更新ペースになりそうな予感しちゃっとります。

とりまお茶濁しに去年の曲をYoutubeの方にUPしておきました。ぶっちゃけ動画作成にリソースを割く事自体がDTMのモチベを下げてる気がしてきてるんでどうしたもんかと思ったり。
モチベに関しては最近は音楽を聴く機会がかなり減ってしまったのでそれもよくないかなぁと。昔は対戦マルチなゲームのバックでひたすら垂れ流しとかもしてたんですが、最近はシングルオンリーなゲームしかやらなくなってしまったのでその影響も無きにしも非ず。

最早チラ見すらしていないTwitterですが気が向いたら戻ります、鍵付きチラ裏として。
以下いつもの。