2024年12月31日火曜日

Jester's Ball

もう今年も終わりという事で年内最後の更新でごわす。別に曲も上げてないので特に振り返る事もないんですけどね。
ストックされているデモ達を仕上げる日は来るのでしょうか、私にもわかりません。

メチャクチャ個人的な話だと、CGIゲームが全盛期だった頃に仲良くしていただいた方がご健在であったことを知れた事があったり。ゲームの好みも変わらず当時のままで、かつての思い出がまぶたに浮かんできます。

以下いつもの。良いお年を。

2024年12月7日土曜日

havoc

風邪引いたりなんだりで絶不調。あと更新忘れててもう12月。
全くギターやDTM関係について書かなくなっていますが表に出さないだけで弄ってはいます。

以下いつもの。

2024年9月25日水曜日

Coriolanus

更新しようと思った時点から1ヵ月経っちゃってるっていうね。怠惰。そしてTGSの時期。

というわけで短め以下いつもの。

2024年8月3日土曜日

ボンプは知っている

尋常じゃない暑さでやばい。

今年も「Wacken Open Air」の時期になりました……というかもう終盤ですが。今となっては他のフェスも配信が当たり前になってきたので特別感が薄れてきてはいますが、私としてはラインナップ的にもやっぱりWackenが一番楽しみではあります。とりあえずRageがリアルタイムで楽しめたのであとは後程。

以下いつもの。

2024年6月30日日曜日

Bottom Feeder

今年の2月あたりからずっと不調。まぁそうでなくとも夏は毎年きちーのですが。

最近のゲーム界隈の発表を一通り見ていたんですが、「Clair Obscur: Expedition 33」というRPGが最も気になる作品でした。元UBIスタッフが立ち上げた小規模スタジオのデビュー作らしく、大作系ではないと思われますが惹かれる要素が多かったです。同時に公開されたサントラもむちゃくちゃカッコイイ。

Steamセールも始まりましたが今回のサマーセールは何年振りかというくらい最安値更新がそこそこあるみたいです。今年はネコの配達屋さんがよく出てきますね。

以下いつもの。

2024年4月14日日曜日

Legion of Dawn

寒暖差が激しすぎてグロッキーでごわす。

遂にドラマ版Falloutが配信されました。まだ1話しか見ていませんが初の実写化としては素晴らしい出来で満足感が凄まじかったです。
ただ設定や用語の説明は少ないので、前提知識がないと入り込むのは難しいかもしれません。トッド曰くシリーズの正式な続編として扱われているようなのでファン向けという側面は強いと思います。

というわけで以下クソながいつもの。

2024年2月23日金曜日

Jan Hus

更新しようと思うと絶不調になるファッキン現象。

数年前にちらっと書いたんですが、知り合いと一緒になんかやるかーという計画が今更になって再浮上してきました。とはいえほぼ相手次第なので実際どうなるかはやっぱり分かりません、はい。
DTM関連も環境を変えてからやっとしっくりくるサウンドにできた……と思ったらそうでもなかったりして長い事アレだったんですが、どうにか落ち着いたかなぁと。あとギターの弾き方を変えたりもしてたのでという感じ。

以下いつもの。